2024年04月15日
4/15 富山市民球場(アルペンスタジアム)
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
島津製作所 | 0 | 1 |
0 |
1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 |
伏木海陸運送 | 4 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | × | 9 |
投手:西納-山田-三宅
捕手:竹内-幸明-赤尾
本塁打:牧田(3回ソロ)、幸明(5回ソロ)、番場(8回ソロ)
三塁打:番場
二塁打:牧田、荒井、青木、幸明
2024年04月14日
4/14 富山市民球場(アルペンスタジアム)
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
佐久コスモスターズ | 0 | 0 |
0 |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
伏木海陸運送 | 1 | 3 | 5 | 1 | 0 | 5 | × | 15 |
※大会規定7回コールド
投手:西川-林田-黒田
捕手:竹内-幸明
本塁打:荒井(3回ランニング3ラン)、中村(6回スリーラン)
二塁打:木村、牧田、酒井、井田
2024年04月12日
4/12 富山市民球場(アルペンスタジアム)
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
伏木海陸運送 | 4 | 0 |
2 |
4 | 0 | 0 | 1 | 11 | ||
TJクラブ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
※大会規定7回コールド
投手:山川-山田-三宅
捕手:竹内-赤尾
三塁打:番場、荒井、牧田
二塁打:荒井、牧田、酒井
2024年04月05日
4/5 高岡西部総合公園野球場(ボールパーク高岡)
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
伏木海陸運送 | 0 | 0 |
0 |
0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 |
富山GRNサンダーバーズ | 0 | 0 | 7 | 0 | 4 | 0 | 2 | 0 | × | 13 |
投手:西川-山田-林田-辰村-三宅
捕手:幸明-竹内
三塁打:飯嶌
2024年03月31日
第114回富山県社会人野球リーグ戦優勝いたしました。
3/30対ロキテクノ富山戦は、先発の山川が5回無失点で試合の流れを作ると、
継投した新人林田が1回無失点、更に新人辰村も1回無失点と3投手での
完封リレーにより勝利に導く。
投手陣の好投に応えたい打線は、2回に牧田がソロホームランを放ち、先制する。
その後は、相手失策や、新人飯嶌のタイムリー、牧田の2点タイムリーツーベースで加点し、
終始試合を優位に進め、6-0の快勝となりました。
3/31対IMF BANDITS富山戦は、先発した新人黒田が1,2回と順調な立ち上がりを見せるも、
3回に4安打を集中され、更に味方失策も絡み3失点してしまう。
その後は、継投した山田が抑えるも、6回に新人三宅が決勝タイムリーを打たれてしまう。
攻撃陣は、序盤相手投手に苦しむも、4回先頭の中村のヒットからチャンスを作り、
新人小川が犠飛を放ち、1点を返す。
6回には先頭の新人飯嶌が二塁打、続く荒井もヒットでチャンスを作ると、
2死後に新人井田がセンター前に2点タイムリーを放ち同点に追いつく。
しかし、その後勝ち越すことが出来ずに敗戦となってしまった。
最高殊勲選手:山川 海斗
最高打撃賞 :飯嶌 哲平(新人)
上記の通りリーグ戦1勝1敗となりましたが、3チームが勝敗で並んだ為、
総失点数最小で優勝となりました。
2戦を通じて、新人や若手選手が持ち味を発揮し、収穫の多い大会となりました。
これから、富山大会、ベーブルース杯と続いていきますが、
チームとして更にレベルアップし、勝利目指して戦って参ります。
引続き皆様の熱い応援を宜しくお願いいたします。