みなとを通してつながる世界
港湾物流は暮らしを支え、
地域と世界をつなぐ
大切でやりがいを感じられる仕事です。

みなとを通してつながる世界
港湾物流は暮らしを支え、
地域と世界をつなぐ
大切でやりがいを感じられる仕事です。

日本の貿易に占める海上貨物の割合は99.6%(重量ベース)であり、環境にも優しい輸送手段である海上輸送の拠点となるのが私たちの職場である港湾です。

船からの荷物の積み卸しのほか、港湾内における運送は、ガントリークレーンや大型フォークリフトなどの巨大な機械を駆使して行い、海上運送と陸上運送をつないでいます。

国際拠点港湾に指定されている伏木富山港には世界各国から船が到着し、外国船員と交流する等、国際性豊かな仕事です。また、貿易実務に必要な知識など、仕事を通じて様々な能力を身に着けることができます。

多くの作業工程ではコミュニケーションを必要としますが、互いの立場を尊重して接することで視野が広がり、物事を多角的にみる点が鍛えられる等、人として成長することができます。

1944年創業、1963年には東京証券取引所へ上場(スタンダード市場)の信頼と実績のある会社ですが、「人が財産」の会社であり、今後もさらに魅力ある職場環境づくりの実現を目指していきます。

募集案内

プロフェッショナルを志す人材を幅広く募集しています。

・事務系職員
(営業部門、現業部門、管理部門など)
・現業系作業職員

社員紹介

伏木海陸運送では様々な職種のプロフェッショナルが活躍しています。

数字で見るFKK

休日数

0

(2025年4月時点)

女性の育休取得者

0%

(2025年4月時点)

男性労働者の育児休業等と
育児目的休暇の取得率

0%

(2025年4月時点)

男性労働者の育児休業取得率

0%

(2024年6月時点)

従業員数

0

(2025年4月時点 内、労働者369人)

平均残業時間

0h

(2024年6月実績)

平均年齢

0

(2024年11月時点)

管理職にしめる女性労働者の割合

0

(2025年4月時点)

労働者の男女の賃金差異

全労働者

0%

正規雇用
労働者

0%

パート、
有期労働者

0%

(2024年6月時点)

福利厚生

衣・食・住 オンザジョブ以外の時間も充実!住居手当(家賃補助制度)、グループ会社、クラブ活動(軟式野球部、相撲部)、食堂・弁当